牡蠣のオイル漬け
牡蠣のオイル漬けを作ってみました。
チーズが好きなので写真は粉チーズとパセポンがかかってますがなくても美味しいです。
下処理をした牡蠣をフライパンで炒め水分を飛ばします。
オイスターソースを少し加え絡めザルにあけ粗熱と余分な汁気を取ります
保存容器にニンニク、唐辛子、サラダ油を入れ保存。
(オリーブ油や、ごま油でもいいのですがサラダ油の方が牡蠣の味が引き立つ気がします)
今度、これでぺペロン作ってみようかな。
牡蠣のオイル漬けを作ってみました。
チーズが好きなので写真は粉チーズとパセポンがかかってますがなくても美味しいです。
下処理をした牡蠣をフライパンで炒め水分を飛ばします。
オイスターソースを少し加え絡めザルにあけ粗熱と余分な汁気を取ります
保存容器にニンニク、唐辛子、サラダ油を入れ保存。
(オリーブ油や、ごま油でもいいのですがサラダ油の方が牡蠣の味が引き立つ気がします)
今度、これでぺペロン作ってみようかな。
おうた水産
おうた水産の牡蠣は世界農業遺産にも選ばれた自然豊かな能登半島の七尾湾で養殖されてます。 おうた水産の牡蠣は、自然環境の良さはもちろんですが、愛情を込め年間を通し手入れをしっかり行うなど手間ひまをかけて育てています。 能登かきはその小さな一粒に、世界農業遺産にも選ばれた自然豊かな能登半島七尾湾の恵みが凝縮されています。
0コメント