牡蠣ペーストのレシピ
牡蠣ペーストを使用したレシピです。
牡蠣ペーストを加えることで、コクや旨みが増します。参考にしてみてください。
カナッペ 3種 (約2人分)
●フランスパン下準備
フランスパン…1センチ幅に切ったもの各種4枚ずつ
にんにく…ひとかけ
オリーブオイル…適量
① フランスパンは2センチ幅に切り、にんにくのカットした面をフランスパンの表面に擦りつけます。オリーブオイルを回しかけ、オーブンでこんがりするまで焼きます。
【トマトと牡蠣のカナッペ】
(材料)
プチトマト…4個
玉ねぎ…20g
B
牡蠣ペースト…小さじ2
レモン汁…小さじ1
塩コショウ…少々
パセリ(フレッシュ又はドライ)…少々
(作り方)
① プチトマトはヘタをのぞき、縦半分に切ります。
② 玉ねぎをみじん切りにし、Bと混ぜます。
③ 下準備したフランスパンに①と②をのせます。
【牡蠣とクリームチーズのカナッペ】
(材料)
A クリームチーズ…40g
牡蠣ペースト…小さじ2
牛乳…小さじ2
パプリカ(粉末)…少々
黒こしょう…少々
(作り方)
① Aを混ぜあわせます。
② 下準備したフランスパンに①をのせ、パプリカ・黒こしょうをふります。
【牡蠣とこんがりチーズのカナッペ】
(材料)
牡蠣ペースト…小さじ1
シュレッドチーズ…10g
パセリ…少々
(作り方)
① フランスパンに牡蠣ペースト・シュレッドチーズをのせ、オーブンでこんがり焼きます。
② パセリをふりかけます。
スパニッシュオムレツ (約2人分)
(材料)
卵…5つ
玉ねぎ…4/1個
じゃがいも…1個
ほうれん草…50g
バター…5g
A 生クリーム…50g
パン粉…大さじ3
牡蠣ペースト…大さじ2
粉チーズ…大さじ1
塩コショウ…少々
オリーブ油…適量
「作り方」
① 玉ねぎは繊維にそって薄切り、じゃがいもは皮をむき、5ミリ幅の輪切り又は半月切りにします。ほうれん草は3センチ幅に切ります。
② フライパンにオリーブ油をいれ熱します。①玉ねぎ・じゃがいもをいれ表面に焼き色がついたら、ほうれん草・バターをいれさっと炒め、塩コショウをして一旦バットに取り出します。
③ ボールに溶いた卵・②・Aを混ぜ合わせます。
④ フライパンにオリーブ油をいれ熱します。③をいれ大きな円を書くように箸をいれ、半熟卵状態になったら蓋をして弱火で7分加熱します。
⑤ ④のフライパンの上に皿を伏せるように置き、ひっくり返して、フライパンに戻し、さらに片面も弱火で5分ほど焼きます。
春巻き (約2人分)
(材料)
春巻きの皮(小)…4枚
A 牡蠣ペースト…40g
シュレッドチーズ…60g
パセリ…少々
塩コショウ…少々
ナツメグ…少々
薄力粉のり…薄力粉大さじ1と水大さじ1と合わせたもの
オリーブオイル…適量
「作り方」
① 春巻きの皮は半分に切ります。Aを混ぜあわ8等分にします。
② ①の春巻きにAを棒状になるように置き、閉じ目に薄力粉のりを塗って棒状に巻きます。
③ フライパンにオリーブオイルを熱し、②をいれこんがり焼きます。
牡蠣のレモンクリームパスタ (約2人分)
(材料)
スパゲッティ…160g
A 生クリーム… 100cc
牡蠣ペースト…大さじ2
レモン汁…大さじ2
レモンの皮…適量
黒こしょう…少々
パセリ…少々
パルメザンチーズ…少々
「作り方」
① スパゲッティはパッケージの表示を参考にゆでる。
② フライパンに生クリーム、カキペーストをいれとろみがつくまで加熱し、茹で上げだ①パスタをいれ絡めます。
③ ②にレモン汁、水分が足りない場合は①のスパゲッティの茹で汁を加減して加えます。
④ 仕上げに、レモンの皮を削ったもの・黒こしょう・パセリ・パルメザンチーズをふりかけます。
牡蠣のカレーグラタン (約2人分)
(材料)
たまねぎ…2/1個
カリフラワー…100g
スナップえんどう…8個
シュレッドチーズ…50g(お好みのもの)
オリーブ油・塩コショウ…適量
A ホワイトソース
牡蠣ペースト…30g
長いも…100g
牛乳…150cc
生クリーム…50cc
カレー粉…小さじ1
バター…5g
「作り方」
① 玉ねぎは繊維にそって薄切り、カリフラワーは小房に分けます。スナップエンドウは筋をとります。
② フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎをいれ表面に焼き色がつくまで加熱します。さらにカリフラワー・スナップエンドウ・塩コショウをいれさっと炒め、一度バットに取りだします。
③ 鍋にAの材料を入れ、沸騰してとろみがつくまで加熱します。塩コショウ少々をいれ、火を止めて②の具材をいれ混ぜます。
④ 耐熱容器にバター(分量外)を薄く塗り、③入れ、シュレッドチーズ・オリーブ油を一回しかけます。200℃で余熱を入れたオーブンで20分程焼き、表面に焦げ目をつけます。
アレンジレシピ考案者:瀬川しのぶ
※この他にもチョイ足しレシピとしていろいろとアレンジできますので試してみてください。
なお、開封後は要冷蔵(10℃以下)で消費期限にかかわらず早めにご使用下さいますようよろしくお願いいたします。
0コメント